『ディア・ドクター』
『ディア・ドクター』
2009年
西川美和監督
へき地医療や高齢化社会
相馬啓介(瑛太):父親は総合病院を経営する医者で、かなり裕福な環境で育った。
大竹朱美(余貴美子):医者だった夫と離婚し、シングルマザー。
年間2000万円の給与
神和田村には1500人ほどの住民
4年間も無医村
昼間失くしたペンライトを探しに来たという理由。医者だった父親から伊野が譲り受けたもの。
住み慣れたこの村で、静かな最期を迎えたい。あえて病院での検査を避け、1人で胃の痛みに耐えていた。
「娘が来るのを何とかして」
胃潰瘍を患っている斎門の胃を撮影、画像をかづ子の名前で保存。
比喩としての「にせもの、資格がない」
なんとかやってきたけど怖すぎてエレベーターで逃げそうに
村長が役場の健康診断にいた伊野を、村へ連れてきた。
ペンライトを取りに来る口実で再訪問、親子酒
親子が似る
東京での診断を提案、受諾のあと、立ち切れ
逢いたい人と逢えない、ものが喉をとらない、線香の時間
夫の遺影と口紅
スジあり
娘には心配をかけたくないという理由で、通院すら我慢。
手塚治虫の『ブラックジャック』の「古和医院」
我慢してきた喫煙も、飛び出した途端に再開。喫煙場所も知らずムセている。