大岡弘武のワインづくり
大岡弘武のワインづくり
自然派ワインと風土と農業と
大岡弘武
エクスナレッジ
3
火入れ
フラッシュ・パストリゼーション
70度で加熱する方法、ワインの香りが飛ぶ
18
フランスは社会保障制度が充実、雇う側からすると社会保障費が高い、解雇することが非常に難しい。そのため失業率が高い。
21
ワインの生産量が消費量に比べて多すぎるので減反政策
23
日本は雨が多く湿度が高いうえ、梅雨と台風がある
24
長い間、耕作放棄、土地は本来のバランスに戻っている
29
岡山には使われていないハウスがたくさんあります
32
出産はもちろんのこと、妊娠中の診療もすべて無料
40
ブドウ栽培に大事な条件
①降水量
②水はけのよい土壌
③気温。品種選定に関わる
44
山梨など、産地として発展しているところは、自由さが少ない
46
地震の観点
52
お医者さん専門の旅行会社
65
知らない人に貸すと、漠然とした不安
90
吉田牧場のチーズといえば、日本全国で有名です
93
果皮の間を通ってくるとき、圧力により、ワインの通り道がどんどんせまくなり、フィルターをかけるような効果
102
高齢化とシャインマスカットの隆盛により、アレキの栽培はどんどん減少
104
ワイン用は、年をとった木のまばらで、小さい実のほうが皮の比率が高く、ワインに与える要素が多いため、価値がある。
108
フランスでは灌水が禁止
水をあげてしまうと、乾燥した年という特徴を消してしまう
125
醸造家は収穫が近くなると、天気予報と毎日にらめっこ
143
育種をすると家をつぶす
162
亜硫酸の効果
①酸化防止
②酸化酵素抑制効果
③抗菌効果
165
添加していなくても、発酵中にごく微量の亜硫酸を作りだす
175
ステンレスタンク
素材に帯電性があり、ワインの色素の分子が電気を帯びて、なかなか沈まない
184
発酵温度、中は温かい
195
フランスだと絞りかすは、マールと呼ばれる蒸留酒
200
樽についた黒カビが重要な役割
207
瓶詰め後2週間ぐらいが、一番とじている
211
天然コルクはコルク臭
218
最も重要なスキルはテイスティング能力
223
最近の論文「舌の地図はない」
225
赤か白かを判別するのは、プロでも難しい
234
農地法に下限面積要件