『アフターコロナの森林・林業・木材産業のあり方を探る』

『アフターコロナの森林・林業・木材産業のあり方を探る』

遠藤日雄

林業改良普及双書No.198

 

2

コロナで人の「移動」と「集合」に制限

 

5

米中貿易戦争は、中国向けの国産材(丸太)輸出に大きな影響

 

日本列島には846万戸の空き家

 

18

1992年のウッドショック

環境論議で天然林の伐採禁止

 

21

消費増税によって、住宅需要低迷

 

29

地域差

コロナは首都圏で蔓延

 

32

木材の用途

①住宅②土木③梱包④店舗⑤イベント

 

33

北海道のダメージが大きかった

特に道東には梱包用材や仕組み材を製材している工場が多い。輸出や物流がに制限がかけられ、需要が大きく落ち込んだ。

 

37

製紙用チップと木質バイオマス発電所の燃料用

 

38

イベントやコンサートがなくなり、宣伝用チラシの需要が急減

増えたのは、トイレットペーパーとカップ麺の容器

 

39

大工さんの外出が制限され、家が建てられない

 

70

FIT終了後の木質バイオマス

 

99

林業の雇用維持

 

120

森林づくりでCO2ゼロを目指す、中心的な担い手

 

121

森林は、水源涵養、国土保全、地球温暖化防止

 

122

廃藩置県以来、一度も合併しなかった村

新庄村1871年